【農業未経験OK】総合職(24年卒)

この求人に応募する!

農家を支える仕事です。

海外農産物の輸入量増加、国内農家の構造変化、最新テクノロジーの導入など、国内農業は大きな転換期に入っており、今後10年で国内農業は劇的に変化する事が予想されます。
そして、私達の様な農業機械のスペシャリストの存在は増々重要になって行きます。
農業の主役は農家ですが、その農家を支える事が私達の仕事です。
これから入社する若い方達には、農業の新たらしい時代を支える存在としての活躍を期待しています。

仕事内容

総合職は以下の3つの職種の中からどれかの職について頂く事になります。

1.営業職

農家、農協、販売店に訪問をし、農業機械の商談や納品作業、簡易メンテナンス等を実施します。訪問先は既存の顧客が中心となります。農家のパートナーとして一番近くで活躍する仕事です。

2.技術職

顧客の農業機械の修理及び定期メンテナンスを実施します。機械構造に関しての知識が必要となりますが、顧客はもちろん、同僚からも頼りにされる仕事です。

3.間接職

一般事務、商品発注、在庫管理、販売促進資料の作成等、営業サポートや会社運営に関わる仕事等、仕事内容は多岐にわたります。

ヰセキ中四国で働くと…

1.これから面白くなる農業分野

世界人口の増加に伴う、食糧確保は各国で重要課題になりつつあり、日本も例外ではなく国内の農業への関心は年々高まっています。特にAI、ドローン、ロボットと言った最新テクノロジーを駆使した「スマート農業」に代表される技術革新は多方面から注目されています。今や農業は将来有望な分野の一つです。転換期を迎える国内農業の最前線に関わっていく私達の仕事は充分に魅力ある仕事だと思います。

2.地元貢献ができる

農業は地域に深く関わる産業です。農家の方をサポートするこの仕事は、そのまま地域貢献にも繋がる仕事です。入社後は出身地への配属を優先しますので、自身の地元にしっかりと関わっていける点も魅力の一つだと思います。

       募集要項
職種 総合職(24年卒)
募集学部・学科 2024年3月に大学、短大、専門、高専、専修学校を卒業予定の方、又は卒業後3年以内の方
○学部、学科は不問です。
○農作業経験、機械操作経験は不要です。入社後も様々な研修を用意しています。未経験でも安心して業務に取り組めるようにサポートしていきます。
仕事内容 総合職は以下の3つの職種の中からどれかの職について頂く事になります。

1.営業職
農家、農協、販売店に訪問をし、農業機械の商談や納品作業、簡単な修理等も実施します。訪問先は既存の顧客が中心となります。農家の良き相談相手として一番近くで活躍できる仕事です。

2.技術職
顧客の農業機械の修理及び定期メンテナンスを実施します。機械構造に関しての知識が必要となりますが、顧客はもちろん、同僚からも頼りにされる仕事です。

3.間接職
一般事務、商品発注、在庫管理、販売促進資料の作成等、営業のサポートや会社運営に関わる仕事等、仕事内容は多岐にわたります。
現在活躍している先輩 ・しっかりと人の話を聴く人
・誠実に取り組む事が出来る人
・農業が好きな人
こんな人歓迎します ・人の役に立ちたいというマインドの人
・約束守れる人、守る為に行動する人
・農業に興味のある人、地元貢献がしたい人
募集人数 20名程度(各県2名程)
雇用形態 正社員
勤務地 中四国9県の各拠点(希望地への配属を考慮します)
給与 大卒:183,000円(基本給)
短大、専門、高専、専修卒:173,000円(基本給)
待遇・福利厚生 加入保険等:雇用、労災、健康、厚生、財形
各種手当 :営業手当、通勤手当、資格手当、役職手当、住居手当、家族手当等
社宅制度 :配属先が自宅から通勤困難な場合は社員寮を手配します。
資格取得制度:フォークリフト、ガス・アーク溶接等、業務に必要な資格取得の為の費用を会社で負担します。
退職金制度あり(勤続3年以上)
勤務時間 8:30~17:00
休日・休暇 年間休日105日(会社カレンダーに沿う)
選考方法 会社説明→1次選考(面接) → 最終選考(対面面接、作文試験)
※書類選考はしておりません。
※会社説明及び1次選考はWEB形式(ZOOM)での対応も可能です。

【会社説明の申込方法】
申込み方法は以下の2通りです。

マイナビ2024からエントリーしてください。
(エントリー後はマイナビ記載の手順に従ってください)

マイナビ2024

②下記問合せ先まで直接ご連絡ください。個別で日程調整させて頂きます。
問合せ先:082-423-9881(本社採用担当宛て)
Copyright 2023 株式会社ヰセキ中四国採用サイト